プログラミング– category –
-
プログラミング
【2025年最新】コーディングが練習できるサイトを徹底解説!
Web制作で案件を取るためにコーディングの練習がしたいけど、一体どのサイトをやるのがおすすめポン!? 「Web制作やコーディングについて色々情報収集をしたは良いけど、結局次に何をやれば良いの?」と悩んでしまう人は多いかと思います。 特に今の時代... -
プログラミング
【知らないとヤバい】jpeg、png、svgってどう違うの?その違いを徹底比較!
jpeg、png、svgって、結局どう違ってどの場面で使えばいいの? 「jpeg、pngとsvgはなんとなく違うのは分かるけど、jpegとpngとは何が違うの?」 なんて思ったことはありませんか? 今回は、そんな方に向けてjpeg、png、svgの3種類の画像の特徴と違いについ... -
プログラミング
【WordPress】Contact Form 7の基本的な使い方を紹介!
Contact Form 7とは? Contact Form 7とは、WordPressで使用できるお問い合わせプラグインのことです。 2025年09月現在で、既に1000万以上インストールされており コーディングを知らなくても、感覚的な操作でお問い合わせフォームを簡単に作ることができ... -
プログラミング
Contact Form 7に英語の迷惑メールが来る人必見!スパムメールの対処法を教えます!
どうも、わいです。 WordPressのセキュリティ対策をおろそかにしていると、たまに外国人から大量に迷惑・スパムメールが来ることがあります。 中には、数分に1回のペースで送られてくるケースもあり、大切なメールが届いているのに気付かなくなったり 誤っ... -
プログラミング
beforeやafter、hoverなどの擬似要素の使い方を徹底解説!
コンテンツの前後に別のコンテンツを実装したり、カーソルを当てたら変化するアニメーションを作るにはどうすればいいの? 今回は、擬似要素の代表格とも言えるbeforeやafter、hoverについて解説したり、実際の使い方を見ていきたいと思います。 ちなみに... -
プログラミング
【超初心者でもOK】WordPressブログの始め方について徹底解説!
WordPressでブログを始めてみたいけど、どうやって始めればいいの? 今回は、無料でWordPressブログを始めたい人に向けて、WordPressの開設から記事の書き方までを一挙ご紹介します! WordPressは世界でみると約4割のシェア、日本だけでみると約8割のシェ... -
プログラミング
jpegやpng画像を一瞬でWebpに!「Converter for Media」の使い方
Webpとは? Webpとは、Googleが開発したWebサイトの高速化に対応した画像形式です。 jpegやpng形式の画像をWebpに変換することで容量が軽くなり、Webサイトを表示させる速度が速くなります。 jpegやpng形式の画像をWebpに変換することは、SEO対策に有効な... -
プログラミング
HTML、CSSでボタンを実装する方法【ふわっと押されるホバーアニメーションも解説!】
ボタンを実装する方法 今回は、下のようなボタンを作成していきます。 See the Pen ボタン実装 by わい (@y_programing) on CodePen. HTMLはこちら。 HTML<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="vie... -
プログラミング
【HTML】アンカーリンクを設定する方法をコーディングあり、なしの場合で解説!【WordPress】
「お客さんに『リンクを踏んだら別のページの特定の部分に移行させたい』って言われたけど、どうすればいいの?」 Web制作の受注をしていたり、自分でWordPressブログを開設して更新していくと、アンカーリンクの設定で誰もが1度は悩むと思います。 今回は... -
プログラミング
【HTML、CSS】noindexを設定する意味と、実際の設定方法について解説!
今回は、noindexの設定方法について解説していきます。 noindexの設定方法は、コーディングを利用するか、それともコーディングを利用しないか(WordPressサイトのブロックエディタで実装するなど)で若干違いますが どちらも比較的簡単に設定することがで...
12