Xサーバーって実際どう?特徴とサーバー、ドメインを契約する方法を解説!

Xサーバーって実際どう?特徴とサーバー、ドメインを契約する方法を解説!
目次

Xサーバーとは?

Xサーバーとは、国内シェアNo.1のレンタルサーバーサービスで、無料で利用できる独自ドメインやWordPressの高速化技術などが特徴です。

それだけでなく、月額料金が900〜1,000代のプランもあり、事業者にとってできるだけ減らしたいコストも安くなっています。

特にWordPressサイトを開設、運営したい人にとって嬉しい「WordPress簡単インストール」という機能も備わっており、難しい手順なしで簡単にWordPressを導入することが可能です。

このような特徴から、初心者でも管理しやすく、セキュリティ機能も充実していることから高い安定性を備えているサーバーといえます。

Xサーバーの特徴

ここからは、Xサーバーの特徴について紹介します。

Xサーバーと契約するメリット

①WordPress運用に必要な環境が揃っている

Xサーバーでは、初心者でもWordPressを簡単にインストールできる「WordPress簡単インストール」を始め

充実したセキュリティ対策、サーバーが超高速なことなど、WordPress運用に必要な環境が揃っています。

なので、WordPressサイトを開設することを検討している人にとって、Xサーバーは契約するのに最適なレンタルサーバーになります。

②月額料金が安い

Xサーバーはスタンダードプランだと月額費用が900円台〜と、リーズナブルなことも魅力の1つです。

(Xサーバー公式サイトから引用)

さらに、個人利用の場合は10日間、法人利用の場合は14日間の無料サーバー体験ができるので

お試しで体験してみてイマイチだったら無料で解約できます。

Xサーバーでサーバーを契約する方法

まずは、下のXサーバーのリンクからアクセスをし、右上にある「お申し込み」を選択してください。

https://www.xserver.ne.jp

そうしたら、

基本的に個人で利用する場合は、法人で利用する場合は右を選択してください。

個人で利用する場合は10日間、法人で利用する場合は14日間無料で利用することができます。

プランは最初はスタンダードで良いと思います。

WordPressクイックスタートに関しては、後から「やっぱりWordPressでサイトを組みたいな…」となっても設定できるので

とりあえずチェックしないで大丈夫です。

各設定ができたら「XServerアカウントの登録へ進む」を押します。

続いては、個人情報について記載していきます。

全て入力したら、利用規約と個人情報の取り扱いに同意をして次に進みます。

最後に、登録内容を確認して、良かったらSMS認証をして完了です。

サーバーの契約が完了したら、指定したメールアドレスにメールが送られてきますが

メールにはXサーバーのアカウント情報やFTP情報なども記載されており、何かと確認することが多いので

お気に入りに登録するなり、内容をメモするなりしておきましょう。

そして、中身をいつでも確認できるようにしておいてください。

Xサーバーでドメインを契約する方法

ここまでで、Xサーバーでサーバーを契約する方法についてみてきましたが、Xサーバーではドメインを取得することができます。

Xサーバーでサーバーを契約し、かつドメインも契約することで対象ドメイン価格が1年目は無料になります。

同じ会社でサーバーとドメインを契約すると、DNSという設定をしなくていいのも利点です。

ドメインを取得するには、トップページで上の真ん中にある「ドメインを取得」を押します。

そして、取得したいドメインを検索します。

画像は、「wakuwaku」と検索した際の結果です。

検索した印象は、さすが人気のサイトなだけあって結構取得できないドメインが多かったことです。

(実は最初は「website」で検索したのですが、使えるドメインが1つもなくて驚きました。)

取得可能なドメインを選択し、「取得手続きに進む」を選択します。

申し込み内容を確認し、「取得手続きに進む」を選択します。

また、.jp以外のドメインではWhois情報の初期値設定が必要です。

個人情報を入力すると認証メールが届くので、メール内に記載のリンクをクリックして認証を完了させてください。

それが終わったら、支払い方法を選択し、ドメイン設定の内容を確認した後、規約に同意すればドメインを取得できます。

最後に

というわけで、今回はXサーバーのサイトでサーバーやドメインを契約する方法について解説しました!

まだ契約したことがない人は、ぜひ参考にして実際に契約してみてください。

このブログでは、他にもWeb制作に関する話題やコーディング、WordPressなどに役立つ情報を発信しているので

次回の記事もぜひみてみてください!

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

わい
Web制作未経験から、HTML/CSS(Sass)/JavaScript(JQuery)/WordPressを習得し、学習開始半年で月収10万円を達成。制作実績15件超。
主にWeb制作に関する話題やコーディング、WordPressなどに役立つ情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次